水、つまりWater。
これはエリック宮城さんのクリニックで聞いた話なんですが、体の水分が足りなくなると唇も乾いてきて結果音が鳴りにくくなるってことがあるそうです。
レコーディングやダブルヘッダーなんかで一日吹かなきゃいけないときは極力たくさん水分を取るようにしていますが、バテにくい気はします。
逆に、今日はしんどいな~っていう日は、朝の牛乳一杯以来ぜんぜん水分を取っていなかったりします。
一日1.5~2リットルを目標に水飲んでます。
外でミネラルウォーターなどを買う機会も多くなるわけですが、コンビニなどには実に多種多様なミネラルウォーターがあります。
サントリー天然水、六甲の美味しい水、いろはす、エビアン、クリスタルガイザー、ボルヴィック、など、他にもいろいろ…。
エビアンなど、硬度の高い水はあんまり好きではありません。味もあんまり好きじゃないし、たまにお腹がゆるくなることも…。コントレックスなどはもってのほか。
一番のお気に入りは、サントリー天然水。
なんか分かりませんが、いちばん飲みやすいです。
やっぱ軟水が良いですね。
外国のものだとクリスタルガイザーが良ろしいかと。
"いろはす"というやつも軟水ですが、ペットボトルがふにゃふにゃで、カバンの中で破れそうなので怖いです。
家の浄水器の水なんかも良いです。
出かけるときは、ミネラルウォーターのペットボトルに浄水器の水を詰めて持って行ったりします。やはり買うとかなり割高ですからね。
こんなこと書いてますが、決してサントリーの回し者だとか、エビアン社の敵とかいうわけではありません。いち市民、いちトランペッターです。
さ、水道水飲んで寝よう。
COMMENT
落ち着いてちゃんとした姿勢で座るか立つかすれば、息も吸えて普通に吹けることが多いですが、本当にどうにもならない日はどうにもなりません(笑)
体の老廃物は、流れていきそうやけど!
水は一日2リットルくらい飲んだほうが体にはいいらしいよ~。