ざっくり振り返り日記 5/5~5/8
5/5 杉トリ
この日はぽっかりと休みだったので、コーナーポケットに杉山悟史トリオを鑑賞しに行きました。
毎年5月5日は(できるだけ)杉山悟史の日、だそうです。
杉山悟史の日は、ひたすら杉さまオリジナルをやる日だそうです。杉さまのクールなオリジナル曲の数々に僕も触発されて曲を書きたくなりました~。
そしてなぜかオリジナル曲でシットインさせてもらった僕(笑)
曲は、杉さまと僕がお互い大学生だった頃によくやってた『春風』
5/6 長田ピフレホール
飛び石平日のこの日は、神戸市長田区のピフレホールでビッグバンド。トランペットセクションはユンさん、築山さん、動丸くん、僕、というアツい布陣。
朝9:30入りで16:00頃に終了。素晴らしい。帰ってゆっくりしました。焼き鳥も食べました。
ユンさんや小林充さん、石田ヒロキさんはこの後アローでラテン特集だったそうです。う~ん、タフな方々だ。
5/7 大阪城ジャズフェス

関西の学生ビッグバンドのイベント、『大阪城ジャズフェスティバル』にジンジャーブレッドボーイズでゲスト出演しました。
見ての通りこの日は快晴!ジンジャー雨男伝説・終了のお知らせ。
学生たちのアツい演奏に負けじと一生懸命演奏しました。
終了後、用事のなかった僕と権上氏で、サックスの横山みきてぃーと合流し庄内で呑みましたが、店を出たらしっかり雨が降ってました。ジンジャー雨男伝説終了・撤回のお知らせ。
5/8 姫路ジャズフェスティバル
ゴールデンウィークを締めくくるのは姫路市で毎年開催されている姫路ジャズフェスティバル。ここ数年は毎年ウエストウインズ・ジャズオーケストラで出演しています。
今年はトランペットの岡崎好朗さんと共演。ベイシーのヒーツオンで僕と岡崎さんでトランペットバトルでした。岡崎さんチョーうめーー。
ゲストバンド、守屋純子セクステットの演奏も素晴らしかったです。ベースの納 浩一さんのベースソロが僕的には最高金賞でした。すげかった~。
こうしてゴールデンウィークは終わりました。
今週もがんばっていきます。